In other words

I really don't know life at all ...

Sponsored Link

タクシーに乗ったら、必ずレシートはもらっておくべき理由。

私は普段家計簿をつけているので、どこでお買い物をしても、必ずレシートを受け取るようにしている。
それがあれば毎日つけずとも、後からまとめて記入することができるからだ。
レシートには必ず店名と日時が記入されているので、たとえ品名が具体的に書いていなくても、ある程度は後から思い出すことができ、レシートがあれば少し時間が経ってからでも書けるというわけだ。

レシートをもらわないという人もいるだろう。私の友人の中にもいるし、子供達も必要ないからもらわないという。
まあ、必要ないのなら、すぐ捨てるものをもらってもね。。。
ずっとそんな風に思っていたのだけれど、万が一の「保険」として、やはりレシートはもらっておくに限る!と思った出来事があった。


昨年末、長女がタクシーを使い我が家に来た時のことだ。
インターフォンが鳴り、玄関を開けると同時に「タクシーの中に携帯忘れた!」とあたふたしだした。

降りたタクシーはすでに走り去っている。
ふと見ると、長女の手にはレシートが握られていた。

「レシートもらったの⁉︎」
「うん。なんか渡されたから受け取った。。。」
「それなら、すぐに連絡しなさい!」

そう言って、私の携帯を渡し、そのレシートに書かれた連絡先を示した。

レシートにはタクシー会社名や金額だけでなく、その時に乗った車の車番も記されている。

その車番を伝え、どこから乗り、どこで降りたかなど伝えると、「すぐ調べて、折り返し連絡します」とのことで、一度電話を切った。



待つこと15分くらいか、その間も長女は「今年最大の失態だわ」と大騒ぎ。「携帯がないともう何もできない」などと、この世の終わりかというくらい落ち込んでいた。
確かに携帯を失くしたら、私だって困る。だからこそ、失くさないように注意しているのだけれど、それにしてもその嘆きは大袈裟と言わんばかりに深く、今時の子は携帯がないだけで、これほどまでに打ちひしがれるものなのかと少し興味深くもあった。

「そんなに大切なものなら、なぜきちんと管理しないの?」

あまりに騒ぐものだから、少し意地悪く言ってみた。

「これまで失くしたことはないし、いつも気をつけている!」

「でも、実際に置き忘れてるし。これを機に携帯がなくても困らないよう、バックアップを考えておきなさい」

「だから普段から、アナログ力も身につけなさいと言っているでしょ?」

実際に窮地で役立ったのは、紙のレシートだったのだから。。。

そんな会話をしていると、タクシー会社から折り返し電話がかかってきた。

携帯はやはり車内の後部座席にあり、30分後にタクシーを降りたところまでお届けします。と、とても親切な返事が返ってきた。

降りたところとは、我が家のマンションの前である。こちらのミスなのに、相手が骨を折ってくれるとは、申し訳ない気持ちにもなる。
晦日の忙しいときなので、なおさらそう思った。

電話はスピーカーでの会話にしていたので、タクシー会社の方と長女のやり取りは、隣で聞いていたのだけれど、とにかく親切丁寧で驚いたものだ。

長女は自分のミスの尻拭いをしてもらっているため、とても恐縮して何度もすみません、ありがとうございますを繰り返していたのだけれど、タクシー会社の方は、「いいえ、我が社のタクシーを使ってくださり、ありがとうございます」と、お礼まで述べている。
これが日本のサービスか!
素晴らしいではないか!



日本は落とした財布さえ戻ってくる国だ。
長女は携帯のケースに身分証やPASMOなども入れてあるため、私などは「金めのものがあったら戻ってこないんじゃない?」などと意地悪を言ったりもしたけれど、長女は「日本は大丈夫!私は日本人の良心を信じるわ!」と仕切りに言っていた。
本気で信じているというよりは、あくまでも希望を奮い立たせるためと言っていい。

そしてきっかり30分後、マンションの前で長女が待っていると、無事に携帯は届けられた。

これも、タクシーを降りてすぐに気づき、レシートによる情報があったため詳細を伝えることができたおかげだろう。

乗った場所と降りた場所だけでは、どの車を使ったのか、都心部において特定はかなり難しそうだ。
長女も改めて「レシートがあって助かった〜」と言っていた。

普段、レシートをもらわない、またもらっても見ることなくポイっとゴミ箱に放り込んでいるため、そこにどんな情報があるか長女は知らなかったようだ。
まじまじとレシートを見て、「忘れ物の連絡先まで書いてあるものなのね〜」と、感心していた。

これを機に、どんな時でも必ずレシートは貰うようにしようと、長女もアナログもあなどれぬと知った出来事であったようだ。